☆髪のエイジングケアに大切なものとは?☆ 075-748-8283 〒601-1354 京都府京都市伏見区醍醐構口町25-3 営業時間:9:00~18:00(カット最終受付17:00) 定休日:毎週月曜日
こんにちは 松田です
梅雨真っ只中
蒸し蒸し、ジメジメ・・・
なのに、今日はすごいいいお天気の京都ですwww
『エイジングケア』
肌ケアで使われる事が多いですが、髪の毛も年齢を重ねるごとに肌と同じように少しずつ変化していきます。
女性の方はいつまでも綺麗な髪を保ちたいですよね
年齢を重ねるごとに、
白髪が増えてくる
ボリュームがない
乾燥してパサつく
ツヤがなくごわつきうねる
全ての人が避けては通れないものです
巷には髪のエイジングケアを謳う商品がシャンプーがたくさん溢れてます。
なんちゃらプロテインやシルクなんとか配合とか、すごく髪に良い印象ですね
でも、いったいなんのことやら・・・
しかし、髪の毛は 肌と違ってターンオーバーしたりしません
一時的に髪にオイル成分で皮膜をはり、手触りや艶を良くみせてるだけです。
髪のエイジングケアで考えると、髪の毛に外部からいろいろと塗ったり付けたりしてもほぼ効果は期待できません。
エイジングであればやはり体の内面から健康であること。
これが一番でしょう
頭皮血行やホルモンバランスなど心身共に健康であることにが髪のエイジングケアには必要です。
自身の体内環境を整え、頭皮をケアするほうが、効果が期待できます。
1 規則正しい睡眠時間
睡眠中に成長ホルモンが分泌されます。深い睡眠をしっかりとって成長ホルモンの分泌を促すことはエイジングケアの基本でしょう。
2 バランスのとれた食事
まず食生活の改善からがアンチエイジングの始まりです。摂取料は少なくても構わないので、多くの種類の食物をバランスの良く摂取する。体調を整え、やがては健康な髪へと変化していくことに繋がっていくきます。
3 適度な運動
「適度な運動」例えば、通勤中にエレベータを使わずに階段を昇り降りするとか、買い物も近所の店ならば歩いたり、自転車を使ったり。
日常生活の中で工夫すれば簡単です。
4 血行を良くする
湯船に浸かりながらとか、シャンプーをするときなどに頭皮を優しくマッサージすることで血流の促進を促す。
白髪や細くなってしまった髪は頭皮の血行不良が原因の1つとされます。
マッサージで頭皮の緊張が緩和され血流が促進されると、毛根が活性化しエイジングケアにつながっていきます
無理のない程度に出来ることから始めてみてはいかがでしょうか?
hair art dieu
住所 京都府京都市伏見区醍醐構口町25-3
電話番号 075-748-8283
営業時間 9:00~18:00(カット最終受付17:00)
定休日 毎週月曜日
アクセス 醍醐駅より徒歩10分
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-